ブックタイトル人道ジャーナル第3号

ページ
206/288

このページは 人道ジャーナル第3号 の電子ブックに掲載されている206ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

人道ジャーナル第3号

The Journal of Humanitarian Studies Vol. 3, 2014GA/13/34GA/13/35GA/13/36GA/13/37GA/13/38GA/13/39第9回ヨーロッパ地域会議第9回ヨーロッパ地域会議の報告に留意する。4.5各審議会の報告災害・危機管理審議会(Disaster and Crisis Management Advisory Body)災害・危機管理審議会の報告(付属文書8)に留意する。改訂版「赤十字・赤新月の人道支援活動の原則および規則(Principles andRules for Red Cross and Red Crescent Humanitarian Assistance)」を、理事会の勧告(付属文書1、AG/4.5/1)により奨励する。意見を考慮に入れ、国際会議での最終的な採択に配慮して、この奨励された文書に基づく政府との協議プロセスに着手するよう、連盟事務総長に要請する。これらの「原則および規則」を連盟内に適用し、即時に効力を発揮することを決議する。改訂版「原則および規則」を普及させるとともに順守を促すための適切な行動をとるよう、連盟事務総長に要請する。必要に応じて、改訂版「原則および規則」を2015年の国際会議に提出するよう要請する。「原則および規則」改定プロセスの結果を基盤とした連携と協力のための赤十字・赤新月運動全体の枠組み強化に、運動のすべての構成員を関与させる包括的プロセスの開始を歓迎する。人道原則・外交審議会(Humanitarian Principles and Diplomacy AdvisoryBody)人道原則・外交審議会の報告(付属文書9)に留意する。持続可能な開発・保健審議会(Sustainable Development and Health AdvisoryBody)持続可能な開発・保健審議会の報告(付属文書10)に留意する。5.選挙近衞忠煇氏(日本)を、国際赤十字・赤新月社連盟会長に選出する。国際赤十字・赤新月社連盟副会長を任命するために、以下の赤十字・赤新月社メンバーを選出する。Mr. Osvaldo Manuel Ferrero(アルゼンチン赤十字社)Mr. Abbas Gullet(ケニア赤十字社)Mr. Francesco Rocca(イタリア赤十字社)Dr. Baige Zhao(中国紅十字会)理事会メンバーとして、以下の赤十字・赤新月社メンバーを選出する。ベルギー、ボリビア、ボツワナ、コンゴ、デンマーク、ドミニカ共和国、フィジー、グアテマラ、イラン、フィリピン、サウジアラビア、セネガル、スペイン、シリアアラブ共和国、タンザニア、トリニダード・トバゴ、チュニジア、204人道研究ジャーナルVol. 3, 2014