ブックタイトル人道ジャーナル第3号

ページ
244/288

このページは 人道ジャーナル第3号 の電子ブックに掲載されている244ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

人道ジャーナル第3号

The Journal of Humanitarian Studies Vol. 3, 2014(C)協調的で原則に基づいた対応2.7合意された国際援助を提供する赤十字・赤新月社は、全ての現金、物資、要員を実際に送る前に、受け取り側の赤十字・赤新月社および国際赤十字・赤新月社連盟に通知する。また、援助を提供する赤十字・赤新月社は、公的機関の認可が間に合うよう、事前に全ての関係書類を受け取り側の赤十字・赤新月社または連盟に提供する。2.8世界または地域のサージキャパシティツールが要請され、その結果配備されることになった場合、対応する赤十字・赤新月社と連盟は、配備されるツールの詳細、必要な国内支援、初期の配備スケジュールを受け取り側の赤十字・赤新月社に提供する。2.9赤十字・赤新月社が外部機関との業務パートナーシップに合意した場合、その赤十字・赤新月社は人道支援の共通基準と一貫性のあるアプローチを確保するため、被災国の赤十字・赤新月社およびその他の関連する赤十字・赤新月運動構成員と協調する。2.10赤十字・赤新月社が連盟の活動のために確保されている救援物資の移動を希望する場合、連盟の事前同意がある限りにおいてそうすることができる。2.11援助を提供する赤十字・赤新月社は、災害対策を改善し災害対応時の災害リスクを削減するために十分な資源を配分するよう努める。2.12赤十字・赤新月社は、自らの援助に関する時宜を得た情報を、受け取り側の赤十字・赤新月社および連盟と共有する。3.国際赤十字・赤新月社連盟(A)災害対策3.1連盟は、災害に見舞われやすい人々の脆弱性を削減し、かつ災害に対する彼らの回復力を改善するための各国赤十字・赤新月社の取り組みを支援する。3.2連盟は、災害対応の効率性と有効性を高めるための各国赤十字・赤新月社の能力強化を促進・支援する。3.3連盟は各国赤十字・赤新月社の支援のもと、変化する活動環境や各国の災害対応メカニズムに適合した世界・地域の多国間災害対応メカニズムとサージキャパシティツール4を維持・開発する。3.4連盟は、災害情報をモニタリングし、関連の警告を各国赤十字・赤新月社に周知し、国、地域、世界レベルの主要な災害対策努力、イニシアティブ、優良慣行に関する情報を普及・共有する。3.5連盟は、災害対応に関する世界的に一貫性のある政策、規則、基準、ツール、手順の策定・周知・更新、ならびに現地の状況に合わせたこれらの使用を促す。4世界・地域の災害対応メカニズムとサージキャパシティツールには以下が含まれるがこれに限定されない。災害管理情報システム(Disaster Management Information System:DMIS)、災害救援緊急基金(Disaster Relief Emergency Fund:DREF)、初期復興サージチーム(Early Recovery Surge Team:FERST)、緊急アピール(Emergency Appeal:EA)、緊急対応ユニット(Emergency Response Units:ERU)、フィールド調査・調整チーム(Field Assessment and Coordination Teams:FACT)、事業責任者(Heads of Operations:HEOps)、世帯経済安全保障(HES)チーム(Household Economic Security(HES)team)、地域災害対応チーム/地域介入チーム(Regional Disaster Response Teams / Regional Intervention Teams:RDRT/RIT)、離散家族支援(RFL)基金(Restoring Family Links(RFL)pool)、避難所技術チーム(Shelter TechnicalTeam:STT)、および避難所調整チーム(Shelter Coordination Team:SCT)。242人道研究ジャーナルVol. 3, 2014