ブックタイトル人道ジャーナル第3号

ページ
38/288

このページは 人道ジャーナル第3号 の電子ブックに掲載されている38ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

人道ジャーナル第3号

The Journal of Humanitarian Studies Vol. 3, 2014してもらうことになった。その調査内容などは、つぎの5項目である。Ⅰ外国政府並びに私立救護会社のジュネーブ条約に加盟する手続きや加盟後の権利義務Ⅱ博覧会での博愛社にとって有益な事物の調査報告と文書類などの収集Ⅲドイツその他の国々の救護会社の組織並びに平時、戦時の事務施行の調査Ⅳ各国救護会社の報告書その他出版書類Ⅴ「博愛社略記」(2)を出版し、博覧会事務局をはじめ、参加各国に配布することさらに、同年12月7日に上京中の各府県長官および華族を芝の紅葉館(旧芝離宮恩賜庭園)に招待した席上でも、会場に集った人々に同様の内容を説明した。柴田承桂が帰国、総会で報告1884年(明治17年)に大山巌陸軍卿(大臣)と橋本綱常陸軍軍医監が公務で欧州に行くことになり、佐野は2月10日、「現在ベルリンで開催された博覧会に派遣された委員に依頼し、博愛社としてジュネーブ条約に加盟する手続きなどを調査しているが、日本政府としても同様の諸手続きをお調べいただき、弊社にご報告いただけないか」という旨の書簡を2人に送付し、博愛社略記などの資料を添付した。依頼を受けた大山陸軍卿からは、公務の合間を縫って調査する旨の連絡があった。一方、ベルリン出張中だった柴田承桂が帰国、同年5月6日に博愛社を訪れ、ジュネーブ条約加盟の手続き、欧州赤十字各社の活動状況などを説明した。さらにアンリー・デュナンが1862年に出版した「ソルフェリーノの思い出」(第2版)など赤十字に関する書籍、救護機器など158点を購入したことを報告した。さらに、同年6月26日に開催した社員総会では、柴田が持ち帰った品々を会場に展示しながら、「欧州赤十字社概況」と題して講演した。柴田は「欧州赤十字社の現状を視察し、ジュネーブ条約に加盟する調査を依頼された。博愛社に入社間もなく、事業すら把握できていないため、再三にわたって辞退したものの、ベルリンの日本公使館にいるアレキサンダー・シーボルトらの適切な指導を得て、赤十字組織の概要を知り、ドイツ、オーストリアなどにおける赤十字事業の一旦を目撃してきた。博愛社は、いま東洋の孤立した1社から万国赤十字の組織に入ろうとしている時期にきているので、欧州赤十字の現状を、その起源、組織、平時事業、戦時事業の4部門にわけて説明したい」と述べた。その中で、「赤十字マーク」に触れ、赤十字は欧州の宗教すなわち耶蘇教の十字架を取り入れたものではなく、赤十字の第1回万国会議がスイスで開かれたことに敬意を表し、スイス国旗を逆にした白地に赤の十字となったこと。また組織では、事業活動に婦人が協力し、特に婦人の本性として負傷者をお世話する戦士救護の目的に適しており、各社創設当初から婦人参加を奨励していることを説明した。また平時、戦時救護でも、もっぱら救護準備として看護人の養成や医療器材などの物品の整備を進めている。特にドイツなどの国々では有志の婦人を看護人として養成し、病院や人家などへ派遣しているほか、オーストリアでは皇太子殿下の保護のもと、看護婦養成所や付属病院を運営していると述べた。国際会議にオブザーバー参加アレキサンダーはベルリンで、佐野から依頼を受けたジュネーブ条約加盟の手続き調査を続け、赤十字国際委員会(ICRC)に書簡を送付した。これに対して、ICRCのモワニエ総裁から、つぎのような書簡がアレキサンダーに届いた。あなたが送付された便りと付属書類が、本月14日[1884年(明治17年)]に届きました。日本もヨーロッパ諸国と同様の赤十字を設立したいとの件、承知いたしました。実に歓喜に耐えません。1863年にジュネーブで会議を開き、私が議長となり締結したジュネーブ条約を、アジアの一番端にある国で誕生することは、たいへん喜ばしいことです。1873年(明治6年)にジュネーブに日本使節(岩倉使節団)が訪れ、お会いした際も私の説明をお聞きになって、大いに賛成してくださった姿に感謝しております。今回、お送りいただいた博愛社記事(博愛社略記)は、次号の報告書(機関誌「赤十字国際紀要」の1884年4月号で掲載)に掲載するつもりです。もし、日本政府がジュネーブ条約に加盟すれば、博愛社も赤十字社の一員となります。また、日本政府として条約加盟がむずかしいのであれば、私と博愛社間の交流を行っても差し支えありません。多分、今年の9月にはジュネーブで第3回赤十字国際会議が開かれるので、博愛社も列席されたらい36人道研究ジャーナルVol. 3, 2014