ブックタイトル平成26年度「学校法人日本赤十字学園教育・研究及び奨学金基金」教育・研究事業報告書

ページ
125/128

このページは 平成26年度「学校法人日本赤十字学園教育・研究及び奨学金基金」教育・研究事業報告書 の電子ブックに掲載されている125ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

平成26年度「学校法人日本赤十字学園教育・研究及び奨学金基金」教育・研究事業報告書

Ikezaki, S., & Ikegami, N.(2011). Predictors of dying at home for patients receiving nursingservices in Japan: A retrospective study comparing cancer and non-cancer deaths. BMCPalliative Care,10,3.医療経済研究機構(2006).訪問看護利用者における終末期ケアに関する調査研究.http://www.ihep.jp/publications/report/search.php?y=2006より,2014/6/16検索。石川孝子・福井小紀子・澤井美奈子(2014).武蔵野市民の終末期希望療養場所の意思決定に関連する要因年代別比較.日本公衆衛生雑誌,61(9),545-555.片山陽子(2014).研修報告:カナダBC州におけるアドバンス・ケア・プランニングの実践と教育の展開.香川県立保健医療大学雑誌,5,37-43.川越厚(2013).がん患者の在宅ホスピスケア.医学書院.国立社会保障・人口問題研究所.日本の将来推計人口-平成24年1月推計-.2012.http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/newest04/sh2401top.htmlより,2014/5/20検索。公益財団法人がん研究振興財団(2013).がんの統計‘13.23-24.河野由美(2014).病棟看護師の終末期患者への在宅療養に向けた退院支援に影響する要因.日本看護科学会誌,34(1),123-130.厚生労働省(2012).人口動態統計http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001108739より,2014/4/20検索。松村ちづか・川越博美(2001).訪問看護婦の意思決定の促進要因・阻害要因の分析-5年未満の訪問看護婦の意思決定の特徴-.日本がん看護学会誌,15(2),62-67.宮下光令・笹原朋代・河正子・志真泰夫(2003).自己評価の実際-クリニカル・オーディットとSTAS.ターミナルケア,13(2),109-114.Miyashita M, Misawa T, Abe M, Nakayama Y, Abe K, Kawa M(2008).Quality of life, day hospiceneeds, and satisfaction of community-dwelling advanced cancer patients and their caregiversin Japan. Journal of Palliative Medicine,11(9),1203-1207.Munday, D., Petrova, M., & Dale, J.(2009). Exploring preferences for place of death withterminally ill patients: qualitative study of experiences of general practitioners and communitynurses in England. BMJ,339,b2391.中西美千代・志自岐康子・勝野とわ子・習田明裕(2012).ターミナル期の患者に関わる看護師の態度に関連する要因の検討.日本看護科学会誌,32(1),40-49.大川宣容・吉田亜希子・藤田佐和・森下利子・鈴木志津枝(2006).終末期がん患者の在宅ケアへの移行に向けての取り組みを阻む要因-看護師が捉える家族側の要因-.高知女子大学紀要看護学部編,56,1-9.Peters, L., & Sellick, K.(2006). Quality of life of cancer patients receiving inpatient and homebasedpalliative care. Journal of Advanced Nursing,53(5),524-533.島内節・鈴木琴江(2008).在宅高齢者の終末期ケアにおける経過時期別にみた緊急ニー123