ブックタイトル平成26年度「学校法人日本赤十字学園赤十字と看護・介護に関する研究助成」研究報告書

ページ
3/146

このページは 平成26年度「学校法人日本赤十字学園赤十字と看護・介護に関する研究助成」研究報告書 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

平成26年度「学校法人日本赤十字学園赤十字と看護・介護に関する研究助成」研究報告書

研究報告書1.研究テーマボランティア活動を通じた、カリキュラムへのサービスラーニング導入・可能性の検討-キャンプ活動における自己効力感及び社会人基礎力の養成-2.研究組織研究代表者:日本赤十字秋田短期大学介護福祉学科助教及川真一共同研究者:日本赤十字秋田看護大学看護学部教授夏原和美日本赤十字秋田看護大学看護学部教授尾岸恵三子日本赤十字秋田短期大学介護福祉学科教授宮下正弘3.要旨サービスラーニングは地域のニーズ等を踏まえた社会奉仕活動を体験することによって、学生の学びと成長を促進に寄与する教育プログラムとして注目されている。本研究は、介護福祉および看護を学ぶ学生を対象に、防災に関するボランティア活動の教育的効果について明らかにすることを目的として、平成26年度に「防災キャンプ」「こどもサマーキャンプin秋田2014」「冬期防災キャンプ」「3.11から未来へ心に刻むいま、私たちにできることプロジェクト」の4つの企画を実施した。防災キャンプは、いつもとは違う「不自由さ」を楽しみながら生活体験することよって、ライフラインが途切れた時に役立つ経験や知恵という「実践力の獲得」につなげられる防災教育プログラムであることが分かった。また、学生の主体的に行動する態度の育成に役立つことが示された。4.キーワードボランティア教育、サービスラーニング、防災キャンプ、社会人基礎力5.研究報告1)研究の背景・目的(1)サービスラーニングの社会的要請文部科学省の用語集によると、サービスラーニングの定義は以下のようになっている。【サービスラーニング】(p10、24)1