ブックタイトル平成27年度「学校法人日本赤十字学園教育・研究及び奨学金基金」教育・研究事業報告書

ページ
18/74

このページは 平成27年度「学校法人日本赤十字学園教育・研究及び奨学金基金」教育・研究事業報告書 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

平成27年度「学校法人日本赤十字学園教育・研究及び奨学金基金」教育・研究事業報告書

資源と介護意識の社会化の関係.岡山県立大学保健福祉学部紀要,18(1),1-10.中野いずみ.(2011).「介護の社会化」と介護保険制度~家族介護に焦点をあてて~.静岡福祉大学紀要,7,53-59.原田謙,杉澤秀博,柴田博.(2008).都市部の若年男性におけるエイジズムに関連する要因.老年社会科学,29(4),485-492.奥村由美子,久世淳子.(2009).健康科学部大学生の高齢者イメージに関連する要因-認知症高齢者と健常高齢者のイメージの比較-.日本福祉大学健康科学論集,12,31-38.三浦千佳,會田信子,緒形明美,小林尚子,長屋央子,郷間宏史,…,高木真心美.(2014).認知症サポーターとキャラバンメイトに対するA大学学生の認知度と関心度およびその関連要因.日本看護医療学会雑誌,15(2),48-62.實金栄,太湯好子,近藤理恵,桐野匡史,中嶋和夫.日本とドイツの大学生の家族内資源と介護意識の社会化の関係.岡山県立大学保健福祉学部紀要,18,1-10.舩橋惠子,宮本みち子(編).2008.雇用流動化のなかの家族―企業社会・家族・生活保障システム.ミネルヴァ書房,99-119.荒川博美,加藤基子,長島きぬこ.(2012).認知症サポーター養成講座修了者の活動実態と活動意欲.日本認知症ケア学会誌,11,665-677.16