ブックタイトル平成27年度「学校法人日本赤十字学園赤十字と看護・介護に関する研究助成」研究報告書

ページ
63/152

このページは 平成27年度「学校法人日本赤十字学園赤十字と看護・介護に関する研究助成」研究報告書 の電子ブックに掲載されている63ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

平成27年度「学校法人日本赤十字学園赤十字と看護・介護に関する研究助成」研究報告書

具体策を介護職員と共に検討していることを意識していた。これらのことから、看護職員は、施設全体の看取りケア方針の方向づけに関わることを、自分自身の役割として意識していることがわかった。2介護職員介護職員は、「緊急連絡マニュアルの作成」「分かりやすいマニュアル作りの工夫」を挙げており、24時間体制で直接高齢者の援助にあたる介護職員が、緊急時も含めてどのように対処する必要があるのかを考え、これらの内容をすべての介護職員が把握できるようにするための役割を担ったことを意識していた。また、「新しいケアマニュアルの施設職員への周知」「キャンペーン活動の職員への周知」偲びのカンファレンスの開催」「他施設の静養室の見学と施設職員への報告」といった、新しい看取りケアマニュアルや、家族との関係を深めようとすることについて、個々の介護職員の意見が引き出されるようにする役割を担ったと考えていた。3生活相談員生活相談員は、「施設職員が家族との関係を深めるため誰の家族かという情報を提供」「退所時の家族の様子の情報提供」というように、家族についての情報を施設の職員に周知して、家族とケア職員を橋渡しする役割を担ったことを意識していた。また、「様々な情報を整理し資料にする」というように、プロジェクトチームで集めたデータをパソコンで整理し資料としてまとめて文書化するとともに、ケアを促進するために情報発信する役割を担っていた。これは、高齢者に対する直接援助を行うことが無いために、プロジェクトチームのメンバーの中では比較的デスクワークができる環境にあることを自覚して、自ら率先して行っていた。4栄養士管理栄養士は、「追加マニュアル『具体的なケア方法:食事』の作成」というように、食事に関するマニュアルの作成において役割を果たしているととらえていた。また、「アンケートの完成と結果の整理」「看取り通信の作成」というように、相談員と共に、パソコンで情報を整理して文書化するとともに、ケアを促進するために情報発信する役割を担っていた。これは、生活相談員とともに、プロジェクトチームのメンバーの中では比較的デスクワークができる環境にあることを自覚して、自ら率先して行っていた。(4)考察1)多職種チームでケアのあり方を検討する効果これまで、看取りケアにおける多職種の協働に関しては、実際のケア実践における連携や協働に焦点を当てた研究(篠田ら,2013)があるが、どの様に看取りケアを行うかということの検討には焦点は当てられていなかった。本プロジェクトチームは、野中(1996)61