ブックタイトル平成27年度「学校法人日本赤十字学園赤十字と看護・介護に関する研究助成」研究報告書

ページ
87/152

このページは 平成27年度「学校法人日本赤十字学園赤十字と看護・介護に関する研究助成」研究報告書 の電子ブックに掲載されている87ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

平成27年度「学校法人日本赤十字学園赤十字と看護・介護に関する研究助成」研究報告書

研究報告書1.研究テーマ地域中核病院における病棟-外来-地域をつなぐセルフケア看護支援の構築2.研究組織研究代表者:本庄恵子(日本赤十字看護大学・教授)共同研究者:和田美也子(日本赤十字看護大学・准教授)田中孝美(日本赤十字看護大学・准教授)下村裕子(日本赤十字看護大学・講師)桐原あずみ(日本赤十字看護大学・助教)古川祐子(日本赤十字社医療センター・看護部長)那須照代(日本赤十字社医療センター・看護師長)池田美里(日本赤十字社医療センター・看護師長)加藤ひろみ(日本赤十字社医療センター・看護師長)福元美保子(日本赤十字社医療センター・看護師)石井佳代(日本赤十字社医療センター・看護師)今井早良(日本赤十字社医療センター・看護師)渋谷紋子(日本赤十字社医療センター・看護師)今野康子(日本赤十字社医療センター・看護師)寺尾多恵子(日本赤十字社医療センター・看護師)及川麻衣子(日本赤十字社医療センター・看護師)小林千恵(日本赤十字社医療センター・看護師)宮副麗子(日本赤十字社医療センター・看護師)3.要旨高齢化社会が到来し、病者の退院後のことを視野に入れ、病棟・外来・地域が連携する支援が必要とされている。中でも、その人らしく生きることを支える「セルフケア看護支援」は、看護の核となる支援である。本研究では、セルフケア看護支援を構築する上での課題と方略を検討し、セルフケア支援を構築・評価することとした。課題1「セルフケア支援の周知・仲間を増やすこと」に関しては、カンファレンスや勉強会で「セルフケア支援の面白さを伝えること」を通して、セルフケア支援に関心をもつ看護師が徐々に増えて来た。課題2「病棟と外来との連携」は、認定看護師の活動とからめて、呼吸器疾患患者へのケアや糖尿病患者へのケアで連携が図られ始めた。課題3「地85