ブックタイトル平成28年度「学校法人日本赤十字学園赤十字と看護・介護に関する研究助成」研究報告書
- ページ
- 32/74
このページは 平成28年度「学校法人日本赤十字学園赤十字と看護・介護に関する研究助成」研究報告書 の電子ブックに掲載されている32ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 平成28年度「学校法人日本赤十字学園赤十字と看護・介護に関する研究助成」研究報告書 の電子ブックに掲載されている32ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
平成28年度「学校法人日本赤十字学園赤十字と看護・介護に関する研究助成」研究報告書
図1外来における多職種でのケア提供システム平成27年は、外来医療の軸となっているカンファレンスと面談について、その具体的な実践方法に関する意見交換を行い、話し合いの内容をテキスト化した。さらにテキスト化したデータを項目毎に整理し、毎月の研究会で検討と修正を繰り返した。その成果物として、腎不全の保存期にある患者への個別化医療展開のための資料として中間報告書としての冊子を平成27年に作成した。平成28年度には、カンファレンスから学習支援までの5つの支援方法を明文化したので、それを完成物として印刷し冊子を作成した。D.カンファレンスa.カンファレンスの目的1)個々の患者の現状と援助課題の共有・発見30